※赤字部分が変更後の情報です。本誌記事と合わせてご確認下さい。 ※acute本誌についてはコチラ
いわて日帰り温2023について
- P.32 「岩手の名湯 侍の湯 おもてなしの宿 おぼない」について → 正) 日帰り入浴料金:600円(幼児200円)
岩手食べ歩き大百科2023について
- P35 「焼き鳥屋の無加調らーめん ゆっちゃん」について → 正) 車いすトイレ:なし
- P46 「料亭 喜の字」について → 正) 下記
盛岡八幡宮のお膝元、盛岡の繁華街の中で最も歴史のある八幡町界隈に静かにたたずむ、大正9年(1920年)創業の料亭『喜の字』。場所柄、七五三を祝う家族や親類での利用をはじめ、歳祝い、お見合い、結婚式などの各種祝い事に、また法事や年忌、商談や接待などの大切なひと時に、そして忘新年会やクラス会などの身近な節目にと、それぞれのシーンに合わせたおもてなしの場を用意してくれる。お膳スタイルの他、イス席や掘り炬燵席もあるので、予約の際に相談を。また、年末の数量限定『おせち』は一段詰め、二段重、三段重の3種があり、早めの予約がお薦め。 - P53 「手刺し串打ち炭火やきとり とみふく」について → 正) 車いすトイレ:なし
盛岡全生活便利帳2022について
- P.126 「川久保病院」の「休み」について
→ 正) 土曜PM、日祝(小児科と内科は金曜PMも休み。眼科は月・火・金曜PMと第2・4土曜AMも休み。整形外科は月〜木曜PMと金曜と土曜AMも休み。歯科は第2・4土曜AMも休み) - P.126 「川久保病院」について → 正) アレルギー外来、乳幼児健康支援デイサービス 病児保育事業あり。
いわて日帰り温2022について
- P.98 「やくらいウォーターパーク」について → 正) 温泉のみ利用の場合の料金:700円
岩手食べ歩き大百科2022について
- P.50 「そば処 久保田」について → 正) 定休日:日曜 ※祝日は営業です
岩手食べ歩き大百科2020について
- P.12 「橋本屋本店」について → 正) 創業1618年(元和4年)。現在の場所へは明治14年頃に移転。
- P.121 「和風レストラン 松竹」について → 正) カード払いOK。駐車場4台。掲載価格の料理は税込、宴会料金のみ税別
盛岡酒場散歩vol.2について
- P.59 「居酒屋 鳴海(なるみ)」の電話番号 → 正) 019-654-5775